リバプール日帰り旅行


この内容を読む前に、ホームページ立ち上げ時に記載した1990年に訪れたリバプールゆかりの地を読んでいただくと、違いが少々わかるかもしれません??

2002年9月18日

1990年夏以来、12年ぶりにリバプールに行きました。ロンドンユーストン駅からリバプールライムストリート駅まで、所要時間2時間50分(数駅しか止まらない列車)。前の章に書いた通り、国鉄の民営化により往復約4万円という、高価な日帰り旅行となりました。
行きの列車は予定通り9時に出発。機関車、電源車を含め10両編成で、予約した座席には予約を示すカードが入っていました。座席の前には大きなテーブル。この日は平日で座席に余裕があったため、楽に足を伸ばして(?)変わりゆく車窓を眺めていました。

11時前にリバプールライムストリートに到着。駅に着くや否やInfomationセンターを探すことに。12年ぶりのリバプールはすっかり変わってしまい、駅から数分歩くとショッピングセンタとバス停が出来ていました。そこから数メートル先に「i」の看板がありました。お目当てのInfomationセンターです。外部・内部はすっかり改装されて、大きくなっていました。
さてお目当てのBeatlesゆかりの地を巡るバスツアー「Magical Mystery Tour」ですが、この日は2本運行していて午前の部は11時半に出発してしまい、仕方なく午後2時40分の便を予約しました。その間、12年ぶりの散策です。

ホームページに立ち上げ時に”リバプールは、想像以上に「小さな港町」という印象”と記載しましたが、12年後のリバプールは港町というよりはビートルズを中心とした観光地へ変わっていました。とにかく12年前に行った駅近辺を散策。MATHEW STREETのWELCOMEの垂れ幕も変わらなかったし、BEATLES SHOPもそのまま。変わったといえば、BEATLES SHOPの隣に小さなギャラリーが出来たことと、Cavarn Clubというライブハウスが再オープンしたことと思います。
ガイドブックを片手に調べたところマージー川沿いのAlbert Dockの中にBeatles Storyがあるというので、Albert Dock目指して歩きました。メインストリートから約20分。ここも12年の間に再開発され、Beatles Storyの他にもうひとつのInfomationセンターや飲食街、お土産売り場などの名所になっていました。もちろんバス停もあり、マージー川を見ながら歩くことが出来ます。とにかくバスツアーの時間が迫っていたので
、本当に”下見”で戻っていきました。

さて「Magical Mystery Tour」ですが、Infomationセンター集合時間が午後2時30分。2時40分というのはバスが出発する時間で、バス乗り場まではInfomationセンターから数分歩きました。12年前と比べてバスも下記の通り立派なバスとなっていました。(12年前に乗ったときは冷暖房なしの白バスでした)
ガイドさんはリバプール市観光局公認ガイドと思われ、今回も早口英語の説明。日本人はワタシ、ダンナの他長野からの女性1名。その他アメリカ、スイス、イタリア・・などからの観光客が同乗しました。
説明している間のBGMはもちろんBeatlesの曲でしたが、今回は「PennyLane」や「Strawberry Feilds」が近づくとその曲を流すことなく、説明の合い間に赤盤が流れておりました。
ゆかりの地をめぐる場所は、ジョン・レノン、ポール・マッカートニーが学んだ校舎、良く行ってた教会の前を通り、歌に出てくる「PennyLane」や「Strawberry Feilds」の門の前、ポールの生家、ジョージの生家に下車しました。

「Magical Mystery Tour」バスは約2時間で中心街からちょっと外れた場所で終点となり、流れ解散となりました。バスを降りてすぐにAlbert Dockの中にBeatles Storyへ急いで向かいました。
ところがGoodsコーナーは営業していたものの、内部の展示コーナーは閉館時間寸前だったので見ることが出来ず、あえなくお土産を買ってリバプールライムストリート駅へ急いで戻っていきました。
とにかく日帰りで色々まわることが出来ますが、列車の切符だけは日本出発前にブリットレイル・パスを購入しておくべきに限ります!

帰りの列車での大半は2人とも寝込んでしまい、予定よりも15分早くロンドンユーストン駅に到着。帰りの列車内でTAKEOUTで購入したサブウェイのサンドイッチが実に辛かった・・・という思い出に残る旅でもありました。
下の2枚の写真は、共にダンナ(O型台風
)の撮影です。

Albert DockのBeatles Storyの店の入り口

Magical Mystery Tourのバス


 

大英帝国旅行記へ戻る

TOPへ戻る