1990年に訪れたリバプールゆかりの地 (1997年記載)


Beatlesのファンであれば「一度は是非訪れたい」場所……。それは、Beatles発祥の国、イギリスだと思います。

1990年夏。給料とボーナスをはたいて、イギリスへ10日間の単独旅行をしました。(名目上はイギリスフリー旅行ということで、フリーの中でリバプールへ立ち寄るプランにしました。)

リバプール。私はロンドンからエジンバラへ列車で移動し、エジンバラ、ヨークと滞在した後あのリバプールへ1泊したわけです。
一人旅だったので、目的だけ果たせばいいということで、その目的とは

さてリバプールは、想像以上に「小さな港町」という印象で、最初に目にしたのはどこにでもある商店街でした。

InfomationセンターでBeatlesバスツアーを調べ、早速参加しました。
ツアーの名前は「Magical Mystery Tour」(曲のまんま)で、午後2時30分にInfomationセンターを出発、ゆかりの地をめぐるというものです。
「ゆかりの地」とは、ジョン・レノン、ポール・マッカートニーが学んだ校舎、良く行ってた教会の前を通り、歌に出てくる「PennyLane」や「Strawberry Feilds」の門の前、4人の家の生家をところどころ下車したものでした。
ガイドさんはリバプール市観光局公認ガイドの方で、運悪く全部英語の説明でした。
その時日本人も数名乗っていましたが、写真を撮ってもらう程度に会話しただけでした。
それに、この年イギリスの夏は「猛暑」であり、バスに乗っても冷房はない為、下車した所々でぐったり…という参加者がほとんどでした。
説明している間のBGMはもちろんBeatlesの曲で、「PennyLane」や「Strawberry Feilds」が近づくと、その曲を流してくれたものでした。
ツアーのしめくくりのBGMは、「Let it be」でした。

ここでリバプールの説明をすると、「ビートルズゆかりの地」以外には目だったものがなく、どこにでもある商店街がありました。(一人旅だったので、夜は「ケンタッキーフライドチキン」、朝は「マクドナルド」にお世話になりました。)
「マージービート」という言葉を生んだ「マージー川」が市の端にあって、対岸まで数キロあって、まるで“海のような”大きな川でした。

次の日には、マシューストリートを歩きました。
ガイドブックに書いてあった「Beatles Shop」に立ち寄りました。「かなり昔」になってしまったので、店には色々なものがあったとしか覚えていません。ちなみにわたしが購入したものは、絵葉書3枚とTAG、ステッカーでした。

お昼過ぎの汽車でロンドンに戻る予定だったので、マシューストリートとその近くの商店街は、かなり時間をかけて歩きました。

憧れのリバプールでした……。


別ウインドウで開いた場合、スミマセンがブラウザーの閉じるボタンで閉じてください。