札幌歩こう会例会耐寒ウォーク参加報告(2010/02/14)

本報告は札幌歩こう会ホームページの内容とは一切関係ありません


2月14日(日) 天気 晴れのちくもり

札幌歩こう会2月例会「耐寒ウォーク」が行われました。
集合場所は中央区北1条西5丁目地下歩道広場(地下鉄大通駅下車徒歩3分)。

昨年もこのコースでのウォークがあったのですが、療養中だったために2年ぶりの参加。
「北海道大学」「札幌競馬場」「JR桑園駅」のキーワードを描きながら集合場所へ。
集合場所に到着すると、顔なじみの方々に挨拶。暖かい地下歩道広場でしばし待機。

9時15分からワンポイントレッスンが行われました。
今回のテーマは「全身持久力を高めるウォーキング」吹浦理事(専門講師)の説明。自身の体験も入れながら、ユーモアな説明に参加者は熱心に耳を寄せてました。

9時30分から出発式。秋浜理事長の挨拶、札幌歩こう会内での歩行距離、イヤーラウンド参加回数の表彰、小林理事のコース説明、林指導員の準備体操と続き、10キロ健脚コースから出発しました。
尚、この日は10キロコースと5キロコースの2種類があり、参加者は約150名でした。

コース:(10Km)
中央区北1条西5丁目地下歩道広場−中央警察署前−西5丁目通り(旧北海道庁前を通る)−北13条−北海道大学構内−北24条通−宮の森北24条通−スーパーダイイチ八軒店(トイレ休憩)−宮の森北24条通−鉄工団地通(札幌競馬場前)−JR桑園駅−13丁目鉄工団地通り−さっぽろ芸文館−北1条通り−中央区北1条西5丁目地下歩道広場

今回も10キロコースには「健脚コース」「ファミリーコース(ゆっくりコース)」がありました。
ゆっくりコースは健脚コースと5Kmコースが出発してからスタートということで、のんびりスタート時間を待ちました。
ゆっくりコースの参加者は約30名。このコースの先頭は青池、佐藤竹治理事、誘導に田中理事、アンカーに酒井理事がつきました。
健脚コースと5Kmコース出発後、午前9時50分ファミリーコースが出発。

スタート後中央警察署で左折し、旧道庁(赤レンガ)の前を通ります。
スタート時から2列の団体歩行。信号で止まる毎に列詰め状態となり、横断歩道では所々ツルツル路面。道路状況を気にしながら、歩いていきました。
札幌駅を過ぎ、北大(北海道大学)に向かって北上していきます。

北8条門から北大構内へ。ここから約2キロ、キャンパス内を歩いて行きます。
この北大構内は、札幌歩こう会イヤーラウンドウォークのC,Fコースで歩くコースであり、また昨年の札幌ツーデーマーチの2日目のコースで歩いた場所。緑の木々が揺れる頃、紅葉の時期とは違って、冬の間は雪道と雪壁がメインの雑風景。団体歩行は休むことなく、ひたすら先を進みます。

北大第二農場が見える道を道なりに右折。そして最初の十字路を左折。「斜通り」という道を北に進んでいきます。
以前月例会でこの道を通ったことがあるのですが、所々光景が変わっていました。
「北大低温研究所」近くに立派な通用門が出来ていたのにオドロキ。後ろを歩いていた女性も「この地区はかなり変わっていますね。」と。「歩いて発見」状態です。
北24条通りにぶつかると左折。我が家の車で時々通る場所ですが、歩いてみると休憩場所のスーパーダイイチまでは少々距離があったように思いました。

スーパーダイイチ八軒店で10分間のトイレ休憩。
この日は日曜日の特売と重なって店内は大賑わい。
トイレは2階にもあるのではと思いきや、1階の1箇所のみ。次の休憩場所までガマンすることに。
待っている間、顔なじみの人にこのスーパーダイイチの話を色々と・・・。宣伝マンになってしまいました!

休憩が終わると、再び北24条通りを進んでいきます。我が家の車でよく通る道なのですが、歩道はすっかり雪道。周りを見る余裕無く滑らないように、気をつけながら先を進みました。
JR学園都市線の高架橋をくぐり、JR函館本線(小樽方面)高架部分がみっる地点で左折。鉄工団地通を歩きます。
鉄工団地は歩く方向と反対(小樽方面)に進んでいきます。しかしながら、近年工場が減少してきていてマンションや一戸建てが増えつつあります。この近辺に住んで約半年、少しずつ周りが見えてきました。
鉄工団地通を進むと札幌競馬場前に。ここも日曜日で賑わっており、駐車場は満車。おまけにJR桑園駅と競馬場を結んでいるシャトルバスが止まっていて、一緒に歩いている人の中には「中で競馬をやっているのかなぁ。」と言う人も。

しばらく歩くとJR桑園駅に到着。先頭の役員が「ここから自由歩行にします。」と。
JR桑園駅がトイレ休憩の場所でしたが、最近ではJR桑園駅の向かい側にジャスコ(ショッピングセンター)があるので、ここに入っる参加者が少々目立ちました。
ワタシもトイレ休憩・・・と考えたのですが、一緒に歩いた田中さんの奥さんと「ゴールまで行きましょう!」と言って休まず先に進みました。

本来なら13丁目の鉄工団地通を歩き、さっぽろ芸文館(旧北海道厚生年金会館)を左折してゴールに向かうのですが、参加者のほとんどは桑園駅と札幌駅を結ぶ遊歩道へ。イヤーラウンドのCコースの一部にもなっているため、ココを歩いて駅前に出てゴール地点という状況がほとんどだったかもしれません。
(尚、今回の担当者の連絡先が地図下部に記載されておりました。道がわからなくなった時を考えたことと思います。)

あちこち回りながら午後12時10分、無事スタート地点の中央区北1条西5丁目地下歩道広場に到着。
先に到着していた役員さんから完歩シールを頂き、ちょっと休憩した後大通駅方面へ歩いて帰りました。。

 

吹浦理事(専門講師)のワンポイントレッスン

 

 
 

札幌駅方面へ

 
 

道庁赤レンガでも観光客で賑わっていました。

 

 
 

北大構内(北8条門から入ってすぐの部分)

 
 

雪の中の北大第二農場

 

 
 

JR桑園駅と札幌駅を結ぶ遊歩道を・・・

 

あくまでも個人的な感想

例年とほぼ同じコースでした。
昨年のコースはどうだったのかわかりませんが、個人的にはちょっとマンネリになってます。
来年は今回のコースの逆周りを歩くのはどうでしょうか?
その場合、5kmコースはJR桑園駅を折り返す、またはJR桑園駅に北大構内を一部立ち寄るコースにすれば5Km(少々超えるかも?)コースが出来るかもしれません。

またトイレ休憩ですが、今回立ち寄ったスーパーは1箇所しかなく、おまけに日曜日の特売でかなりの人が来ておりました。
逆周りにすれば、北大構内でゆっくり休憩ができるのでは?と思っています。
来年のコース設定を期待したいです。

次回の月例会は3月14日「残雪ウォーク」。千歳鶴ミュージアムを立ち寄るコース設定。
今の所参加予定ですので、またレポートをお届けします。