非公認札幌歩こう会新年ウォーク参加報告(2010/1/10)

本報告は札幌歩こう会ホームページの内容とは一切関係ありません


1月10日(日) 天気 くもり時々晴れ

札幌歩こう会2010年最初の月例会「新年ウォーク」が行われました。
集合場所は中央区北1条西5丁目地下歩道広場(地下鉄大通駅下車徒歩3分、札幌グランドホテルの近く)。

集合時間より30分近く早く到着したので、色々な方に新年の挨拶を。ゆっくり待つことが出来ました。
9時15分からワンポイントレッスン。本日の講師は原田理事「目標は週2000キロカロリーの消費」について。
万歩計をつけて歩く、階段の上り下り・・・などをすることで1000歩増、1日1万歩を目指す旨がありました。(簡潔な説明だったので、出発式までかなり余裕がありました。)

9時30分から出発式。秋浜理事長の挨拶、札幌歩こう会内での歩行距離、イヤーラウンド参加回数の表彰、大塚理事のコース説明、伊部指導員の準備体操と続き、10キロから出発しました。
尚、この日は10キロと5キロコースの2種類があり、10キロコースは混乱をさけないように「A班」「B班」に分かれました。(実際はA班が「健脚コース」、B班が「ゆっくりコース」だったようです。)参加者は約200名。

コース:中央区北1条西5丁目地下歩道広場−北1条通り−知事公館−北3条通り(三好好太郎美術館前)−宮が丘2条−北海道神宮(お参り等の休憩)−裏参道(円山界隈)−札幌医科大学(医大病院)脇の遊歩道−中央区役所−南2条西11丁目−大通公園−中央区北1条西5丁目地下歩道広場

まずA班が出発し、10分ほど経過後B班がスタート。約40名の方々と一緒に団体歩行です。
B班には先頭が酒井、林理事、誘導に植田理事、アンカーに細川、今田理事がつきました。

地下歩道から地上に上り、まっすぐ北へ。2年ぶりの参加なので、あちこち見ながら、デジカメに納めながら先に進みました。
B班の中には顔なじみの方が多く、時々話しながらのウォーク。とはいえ、スタート直後はロードヒィーティングの道だったものの、しばらくすると雪道が続き、また横断歩道では雪が解けて少々滑りやすいという状況。歩くのに気をつけなくてはなりませんでした。
このコースは前半信号が多く、信号の度に列が途切れるため、誘導の役員と参加者で先頭の役員に「ちょっと待ってください!」と大声で伝達する場面が数回。先頭付近の参加者は「休まず歩きたい」状況に見えましたが、アンカーが来るまで待ちました。
知事公館脇、三好好太郎美術館前を通過すると、円山地区のマンション、住宅が続きます。「東京の田園調布並み」の札幌での高級で閑静な住宅街。とはいえ、雪道が続き、雪の影響で歩道も狭い状況。人が通ると簡単に注意を。(指導員の役目です。)
2年前のウォークで「神宮温泉」を発見し、まだ残っているのか・・・と思いながら歩いた結果、しっかり残っていました。
「ココの温泉よく行くよ!」という人がいて、地元の銭湯として大きな役割をしていると思いました。

午前10時40分。北海道神宮の第ニ鳥居(北一条通をまたぐ大きな鳥居です。)に到着。
到着するなり「記念撮影を行います!」ということで、10kmゆっくりコースの参加者全員で記念撮影。その後、長い参道を団体歩行。
たこ焼きや甘酒などの露店が集中する前に到着し、20分ほどの休憩。
まず、ココでのお楽しみ境内脇の無料休憩所へ。(参拝者に対して)お茶とお菓子が無料で頂けることがすっかり知れ渡り、この日は休憩所の外まで長蛇の列だったため、今回は断念。
境内及びその周辺には、先に出発したA班の参加者数名が休んでいましたが、「すぐ出発なので」と入れ違いに。
とりあえず境内に入り、お参りを。
先日(平日)にお参りにしたときには賽銭箱が置いてあったのですが、3連休の為賽銭箱は取り払われ、階段の下にビニールシートが。
お参りを終えて集合場所に戻ると、5キロコースの参加者、役員に会いました。5キロコースは北海道神宮がゴールなので、ゆっくりお参りする人と最寄の駅に向かう人で、様々でした。

休憩後、北海道神宮の裏参道を通って円山公園へ。週末の雪で、すっかり雪道。
団体歩行は西18丁目の札幌医科大学近くまでなのですが、集合時間に集まったB班の参加者はスタート時の約半分。出発式で「午後1時までにスタート地点に戻る」の説明があったため、数名は無料休憩所の長蛇の列に並んでいたようです。(アンカーの1人がその場にしばらく待っていたらしい?)
先頭の役員さんの後についていきましたが、円山界隈から西18丁目の歩道は雪道ではなくツルツル路面とむき出しになった道が続きました。
「ココで自由歩行です」という地点までに着いても、休むことなく、団体もばらけることなく続きました。
しかしながら、中央区役所前まで来ると「安全な道に行く」ということで、西11丁目駅方面へ。このルートでスタート地点に戻る参加者が数名おりました。
後ろから女性の参加者が続いてきたので、西11丁目→大通公園をぬけ、合同庁舎の前を通り、スタート時に歩いたロードヒーティングの道に戻るルートを誘導。人通りが少なかった為、ロードヒーティングの道は数百メートルだけいつもの速度で。
ゴール寸前、先に到着していた役員さんに声かけられ、数百メートル話しながらゴールへ。

こうして午後12時、無事スタート地点の中央区北1条西5丁目地下歩道広場に到着。
役員から認定を頂き、温かい地下道でしばし暖をあたった後、足早に地下道を後にしました。

出発直後

ロードヒーティングの道を進む

列は続く・・

後方の参加者を待つ・・

神宮温泉(2年前と変わらず)

北海道神宮の境内を歩く・・・

神宮の賽銭箱はビニールシートになってました。

帰り道(円山公園内)

個人的な感想

このコースは、3年ほど同じルートで歩いているようで、1昨年歩いた時と同じルートでした。(昨年は欠席。)
1昨年のレポートと比べると、雪が多いことと、周りの景色が多少変わった(マンションが増えた?)という状況。また、昨年3月に旧メルパルク札幌の跡地に「マルヤマクラス」という商業施設が出来たおかげで、円山界隈は今まで以上に賑やかになったように思いました。この日も、マルヤマクラスに入る車の行列が続き、北海道神宮からの帰りの人、マルヤマクラスへ来た人でマルヤマクラス周辺は賑わっておりました。(残念ながらマルヤマクラスをちょっと外れた道を歩いたので立ち寄ることが出来ず。)

今回は誘導の役員が適切な指導を行っていましたが、団体はしばしアンカーと離れることが多く、その度に列詰めを行っていました。
大声を出して立ち止まる指示を行っていましたが、出来れば先頭の役員がもう少し気を配って欲しかったです。
雪国での冬のウォーキングは「ゆっくり歩く」ことより、「安全に歩く」ことが重要です。
今回も事故なく、怪我なく終了したようですが、団体歩行では「春になるまで気を抜かず」に歩きたいと思います。

次回は2月14日「耐寒ウォーク」です。
このコースも数年間ほぼ同じコースだそうで、札幌競馬場、桑園駅近辺、札幌駅までの遊歩道・・・などを歩く予定です。
今回より更に雪が積もるのか、それともツルツル路面が増えるのか・・・。路面状況にも注目したいと思っています。