札幌歩こう会準例会「小樽歴史ウォーク」参加報告(2011/05/15)

本報告は札幌歩こう会ホームページの内容とは一切関係ありません


5月15日(日) 天気 晴れ(時々強風)

札幌歩こう会準例会「小樽歴史ウォーク」が行われました。
集合場所は築港海浜公園(JR小樽築港駅(札幌から小樽行に乗車)下車徒歩3分)。

今回のウォークは「10:00から10:15の間に自由歩行」という案内になっていました。
しかしながら、実際には9:28に小樽駅に到着する列車に50名ほど乗車。おまけに、強風のため体感温度が低かったため、スタート時の受付などを小樽築港駅改札口から出た付近で行っておりました。参加者も寒さしのぎのため、駅の改札口付近でスタートまで待っている人が大半でした。
今回、ワタシはウォーキングの担当に当たっていなかったので、出発前の手伝いを特にせず、一足先に集合場所の築港海浜公園へ。ところが、出発予定時刻の10分前になっても参加者が集まってこなかったため、仕方なく駅に戻って参加者に出発する旨を伝えに行った次第。
午前10時過ぎ、原田理事長の簡単な挨拶、コースについての簡単な説明、簡単なストレッチを行った後スタートしました。
結局、スタートはいつもの「団体スタート」の形式となってしまいました。おまけに、早い組と遅い組を分けたはずが、早い組に参加者の大半がついてしまった状況になりました(遅い組の参加者は途中まで役員2人だけだったらしい?)。この日の参加者は約130名。

コース(11キロ):
築港海浜公園−かつない臨海公園−オルゴール堂−JR南小樽駅−住吉神社−小樽公園−旧小樽区公会堂前−小樽警察前−旧日本銀行小樽支店−小樽運河−運河公園−田中酒造本店−小樽運河プラザ

スタート後、海沿いの道を歩きます。この道は、昨年7月に名古屋のウォーカーの方々と小樽から小樽築港駅まで(今回のコースの逆を歩いた)歩いたコースの一部を通りました。石原裕次郎記念館、近くの飲食店…その時の出来事を少々思い出してしまいました。しばらくまっすぐ歩きます。
スタートして約1km、かつない臨海公園に。ここで休むことなく、100名以上の一団はさらに進みます。
今回は早い組のアンカーの役員さんの近くを歩く状況、かつない臨海公園のトイレに入る参加者がいたのでアンカーの役員さんが「トイレにて出てくる人を待ってます。」と。数名の参加者がトイレから出てくるのを待って、先に進みました。

かつない臨海公園を抜け、大きな橋を渡って左折。小樽オルゴール堂に向かいます。
小樽オルゴール堂に到着すると担当の役員さんが「10時50分に出発します。」と。ここで見学&休憩となりました。
ところが、小樽オルゴール堂の反対側に待っている参加者がいたので、担当の役員が「急ぐ人は先に行ってください」と。事実上、ココで団体歩行から自由歩行に。
小樽オルゴール堂の中をちょっと見学したのですが建物の前で待っている人が多く、「先に行く人は行ってください」と声をかけ、また集合時間に行く人に対しては「上り道が多いですので、水分補給をしましょう」と。
集合時間の10時50分、小樽オルゴール堂を出発。その時には10名ほどの小団体になってました。

小樽オルゴール堂を離れると、上り道が続きます。
しばらく歩くとJR南小樽駅前に。この駅前の桜が満開だったので、思わず足を止めてデジカメに。
南小樽駅と並行する道には所々満開の桜が見え、しばしのお花見ウフォーキングとなりました。
突き当たった地点に住吉神社が。横断歩道を渡って神社内に。

住吉神社の境内へは、長い階段を上ります。
階段の脇にスロープ出来る坂道があったのですが、「境内に行けるかわからない」事で、一段一段ゆっくり階段を上がりました。
境内まで何とか上がってお参りを。

住吉神社を離れると境内の横の道路を下り、急な階段を降ります。参加者には「無理をしないで、ゆっくり降りてください。」と言って、ここからちょっとゆっくりペースで。
コースは天上寺の向かいの歩道を通り、小樽公園に入っていきます。小樽公園に続く道は、近くの野球場の試合を見る人、お花見をする人などの車の行き来が多く、野球場、小樽公園の近くは道路に両脇に車が停まっているほどでした。
小樽公園の道を続く道を入り、公園に到着。先に到着していた参加者がすでに休憩を取っており、後から到着した我々10名ほどは「水分補給」程度の小休止。

小樽公園を離れると、旧小樽公会堂、旧遠藤又兵衛邸(現在は立正佼成会に)を左手に見ながら、坂道を下っていきます。一気に転がってしまいそうな、急な坂を慎重に下り、JR小樽駅に続く国道5号線を渡り、小樽運河に続く道まで下りていきます。
途中、旧日銀小樽支店で参加者の女性2名が見学したいということで、アンカーの役員さんに事情を話してしばし見学。
通常20分で見学する場所をわずか5分の見学。1億円と同じ重さの札束のイメージ(白い紙でくるんでありました)を持ち上げ、1億円を切り刻んだ紙のイメージを見学。参加者はしばし楽しまれていたようです。

アンカーの役員から少々遅れてしまったため、小樽運河沿いを歩き、本来なら運河公園に立ち寄るはずが、一足先に田中酒造本店にご案内。
店内には先に到着した参加者がお酒の試飲やお酒を買い求めていました。アンカーの役員ともここで合流することができ、ワタシも3種類のお酒を試飲。参加者の買い物が終了するまで入口付近で待っていました。

田中酒造を離れ、小樽運河沿いの向かいの歩道を歩くと、ゴール地点の小樽運河プラザへ。
午後12時40分、無事ゴール。
ゴール後、役員と挨拶を交わし、足早に小樽駅に向かいました。

スタートの様子

かつない臨港公園内を

ウイングベイ小樽の前を

橋を渡る参加者とこれから橋を渡る参加者

オルゴール堂の中

住吉神社の境内の中へ向かう

小樽公園の中で

田中酒造本店の試飲コーナー

あくまでも個人的な感想

今回も「順次スタート、自由歩行」と言う形をとっておきながら、実際は団体スタートでした。
スタートからゴールまで自由に歩く」ということが準例会の趣旨と聞いておりますが、その趣旨に沿ったやり方を行うのが難しいのか?、少々疑問に思いました。

今回の集合場所が駅から少々歩いた公園でした。
本来なら、集合場所の築港海浜公園でスタート前の受付を行うべきです。
しかしながら、当日は非常に寒い気温だったため、寒さを考慮(?)して、駅の改札口付近で受付等を行ってしまったようです。
(こんな状況だったので、積極的に手伝いを行わずに一般会員と同じ行動をとってしまいました。)

コースですが、変化に富んだ素晴らしいコースでした。
ただ1つ言えば、桜の名所を色々と廻っているので、足を止めて見物(写真撮影)する時間がほしかったです。

次回の札幌歩こう会の例会は、5月29日「花・水・木ウォーク」(準例会)。
次回も役員モードではないので、サイクルロードを楽しみながら歩く予定。
久々にレポートしたいと考え中です。。