非公認札幌歩こう会月例会「野幌森林公園ウォーク」参加報告(2012/09/15)

本報告は札幌歩こう会ホームページの内容とは一切関係ありません


9月15日(土) 天気 はれ

札幌歩こう会月例会「野幌森林公園ウォーク」が行われました。
集合場所は北海道立図書館前庭。札幌からJR函館線(岩見沢方面)大麻(おおあさ)駅から徒歩5分。

集合場所に着くと、歩こう会の役員が地図を配布していました。今回、ワタシは歩行スタッフに当たらなかったため、久々の「一般参加者」でしたが、出発式の前に行っている「ワンポイントレッスン」の担当のため、到着次第その準備を行いました。
9時30分からワンポイントレッスン。この日のテーマは「楽しくウオーキングを続けるために」。参加者に配布する用紙の内容に加え、前週(9月8日〜9日)に参加した北海道ツーデーマーチの事、この日歩くコースのことなど前日に用意したメモ書きに従って説明。15分で何とか終えたものの話し方や説明内容に「物足りない」と思うばかり(反省)。

9時30分から出発式。原田理事長の挨拶、イヤーラウンド回数表彰(3名)、對馬理事のコース説明、越川指導員のストレッチと続き、16キロコースの参加者から順次出発しました。
この日は16キロ、8キロのコースがあり、参加者は約170名でした。

コース(8キロ):
北海道立図書館前庭−とわの森三愛高校−酪農学園大学−林木育種場旧庁舎(トイレ休憩)−分岐点−野幌総合運動公園(トイレ休憩)−大沢口(トイレ休憩)−文教通−北海道立図書館前庭

今回ワタシは前日の寝不足の影響で8kmコースに参加。役員は先頭(リーダー)に藤田理事、誘導(サブリーダー)に山下、山川理事、アンカーに酒井理事がつきました。

スタート後、酪農学園内の道路をまっすぐ歩いていきます。ここ数回の月例会では短い距離の参加者が多く、この日もワタシの参加した8Kmコースに多くの参加者が集まりました。従って、2列の団体歩行の列が長々と続きました。(聞いた話では16kmの参加者より8kmの参加者が多かったとのこと)
所々で写真を撮影し、その後原田理事長、参加者と色々話しながら進みました。
酪農学園内の道路を歩ききると右折し、住宅街を少々歩きます。途中山ぶどうの実を見つけましたが「ココで取ると近くの住民から苦情が来るよ!」との参加者の声に、眺めただけで先に進みました。その後林木育種場旧庁舎に到着。ココで約10分のトイレ休憩。
ワタシも久々に林木育種場旧庁舎内のトイレを利用。建物内は昭和のレトロの匂いがする、そんな雰囲気でした。

休憩が終わると、野幌森林公園内につながる道に入っていきます。緑に囲まれた道を先に進んでいきます。
しばらく歩くと16kmコースの役員、参加者とすれ違いました。16Kmコースは8Kmコースの逆周り。16kmコースはまず大沢口に入り、大沢園池に進み分岐点を右に進んで野幌総合運動公園に向かいます。8kmコースとはスタートして3分の1の「すれ違い」でしたが、先頭からアンカーまで早いペースで歩いていたように見えました。8kmの参加者は16kmの参加者にすれ違う時、色々と声をかけていました。

その後、奥に進んでいきます。緑に囲まれた道が続きます。
前回8kmコースを歩いた時には初めて歩く参加者の世話でかなり遅いペースでしたが、今回は自分のペースで先に進むことが出来ました。
途中ですれ違う人に「こんにちは。」と挨拶をしていましたが、スタートから半分ほど歩いた場所(緑に囲まれたの道の途中)で団体で観察しているグループを発見。名札を見ると「朝日カルチャー教室」と。ウオーキングではなく野幌森林公園内に咲く花々(それ以外も?)について、説明を聞きながら撮影している先生と生徒さんらしきグループでした。グループと少し離れて撮影していた生徒さんもおりました。

大沢園池近くでちょっと休憩。その後再び歩きます。
次の目的は大沢口ですが、そのことを考える間もなく先へ。
途中からゆっくり進み始めたので、見るとこの道の出口(大沢口)に!ココで10分の休憩。
休憩中、普段はおすそ分けをいろいろな方から頂いてますが、今回久しぶりにワタシから「うぐいす豆」のおすそ分けを。「この豆を食べるとゴールまで楽に歩けます!」と言って持っていたうぐいす豆をほぼ全部渡すことが出来ました。

休憩後、文教通をまっすぐ進んでいきます。
団体の列は長かったものの、所々の光景に足を止めて撮影したり、ゆっくり歓談して歩くなど思い思いの歩きでゴールへ。

午後12時、スタート地点の北海道立図書館前中庭に到着。8キロ完歩しました!
ゴール後中庭のベンチで休憩。8kmを歩いた参加者と歓談した後大麻駅に向かいました。

集合場所の様子

スタート直後の様子(16Kmコース参加者)
8Kmコースの団体歩行 林木育種場旧庁舎前での休憩の様子

16kmコース先頭とのすれ違い(ブレてしまいました。)

朝日カルチャー教室生徒さんとのすれ違い(写真を撮っている人)
大谷口での休憩の様子 文教通を歩いてゴールへ

8Kmコース ゴール後の様子

あくまでも個人的な感想

このコースは3年間同じコースを歩いていると思います。
来年以降コースの変更が必要であって、5Kmほどの短いコースが欲しいです。

今回の参加者の半分が短い8kmへ。「10kmは歩けないけど8kmだったら歩ける」と言う人や「初めて8kmに挑戦してみる」など参加する人は様々。
ここ数回の例会の感化状況を見ていると、以前と比べて長距離を歩く参加者が減少してきている傾向です。
「16kmを歩いてください」と強制しませんが、自分の体調、体力に応じたウォーキングを心がけたいです。
そして、もう一言。
周りに迷惑をかけない歩き方をしてほしいです。(ワタシ自身もそうですが)

2012年9月、10月は月例会、準例会、関連行事が目白押しです。
9月は創立20周年スリーデーマーチがあり、1日手伝いを行い、1日は一般参加で歩く予定。その後も手伝いと手伝いでない時が交互に入っています。
今後ともホームページでの報告は不定期の予定。参加次第報告しますので、今後ともよろしくお願いします。
ホームページで報告できない時にはブログに掲載してます。


ホームページへ