札幌歩こう会例会小金湯温泉ウォーク参加報告(2007/11/11)


11月11日(日) 天気 くもり

札幌歩こう会例会「小金湯温泉ウォーク」に参加しました。
今回の例会は、この時期に予定だった温泉ツーデーウォークが10月に実施してしまった為、その代わりとなる例会になりました。コースは15Km1コース。健脚コース、ファミリー(ゆっくり)コースの2種類がありました。
集合場所は真駒内エドウィン・ダン記念公園。地下鉄南北線真駒内駅から徒歩10分。

今回、ダンナに車で集合場所まで送ってもらったのですが、集合場所に到着した時には、桂理事のウォーキング教室(今回は日野原先生の新聞記事の紹介が中心)が行われていて、少々耳を傾けました。
9時30分から出発式が始まりました。秋浜理事長の挨拶、初参加の人の挨拶、距離&イヤーラウンドの表彰、植田理事のコース説明、菊地理事の準備体操が行った後、健脚コースから出発しました。尚、この日の参加者は約100名でした。

コース(15Km):
エドウィン・ダン記念公園−石山大橋前(石山北公園)−十五島公園(休憩)−北方自然教育園(休憩)−簾舞(みすまい)発電所前−八剣山トンネル−小金湯ピリカコタン前

ファミリーコースの参加者は20名。今までゆっくりウォークの参加者が少なかったのですが、今回多少多かったこともあって札幌歩こう会の役員がしっかりサポート。この日ワタシはコース担当に当たっていなかったので、久々に田中さんの奥さん(いつもご夫妻で歩かれている)と一緒に歩きました。ちなみに田中さんのご主人(役員です)は、今回健脚コースのアンカーでした。

スタートから列は続きます。ファミリーコースは健脚コースより5分遅れてのスタートだったので、健脚コースに追いつくことなく、ゆっくりと先を進みました。周りの景色を楽しむというより、久々に一緒に歩く田中さんとのおしゃべりが中心でした。
周りに目を向けると、木々はすっかり葉を落とし、冬に入る準備がすっかり整っていたようでした。歩道は濡れた枯葉の道が中心でした。

このコースは今まで2、3回歩いたことがあるので、歩くコースは地図を見なくても大体わかる状態でした。最近では2年前の10月、「フルーツロードウォーク」として歩いております。
スタートから2Kmほどの石山北公園でトイレ休憩。健脚コースの休憩が終わった頃、入れ替わりでトイレ休憩となった状況でした。
休憩後、舗装の歩道を歩いて行きます。この道は国道と並行に通っている道(裏道)であり、目的地の小金湯、定山渓温泉へ続く国道と比べると車の通りはまばら。晩秋の札幌郊外を歩くのにはとても良い環境でした。
国道の裏道を歩ききると、川沿いの遊歩道へ・・と思いきや、先頭、誘導の役員さんが「こっちの道へ行かないか?」と言って、一本奥の道へ。そこはまさしく遊歩道でした。しかも、前日の雨の影響で、所々道がぐちゃぐちゃ状態に。前を見つつ、道の状態に気をつけながら歩きました。(この道は2年前にも歩いておらず、初めてでした。)
この遊歩道を歩ききると十五島公園が見えてきました。ここで再び5分間のトイレ休憩。

十五島公園での休憩が終わると、発電所に向かうつり橋を渡ります。
つり橋を渡りきると発電所方向には向かわず、民家の裏道を通りぬけます。すると、北方自然教育園に向かう道に繋がります。道路を横断し、一路北方自然教育園へ。ここでも5分ほどトイレ休憩。

北方自然教育園の休憩後、八剣山トンネルを目指します。
この道は、2年前に「フルーツロードウォーク」で報告している通り、八剣山トンネルへ向かう間のこの道、秋になるとあちこちの果樹園で果物狩りが楽しめるのですが、今年は既にシーズン終了。果樹園はとっくに閉鎖され、売店も大半が閉められていたものの、下記写真の通り1軒だけ空いておりました。
フルーツロードと呼ばれる地帯を通り過ぎると八剣山トンネルへ。全長約800メートル。トンネル内は舗装された広い歩道が続いておりましたが、時々車の行き来がある度に話す声がかき消されるほど。800メートルのトンネル内を歩くのは、実に長かったです。

八剣山トンネルを通り、後ろを振り返ると、トンネルの名前の通りの八剣山を見る事が出来ました。2年前歩いた時には「八剣山」すら気がつかずに通り過ぎておりました。左手にトイレが見えると、数名がトイレに立ち寄りたいとの事でここで再びトイレ休憩。
トイレ休憩が終わると、残り1Kmで小金湯温泉。
小金湯温泉が近づいてくると、右手に黄色くなった木々がみえ始めました。「最後の紅葉」として、立ち止まって写真を撮る参加者が数名おりました。(ワタシもその1人)

こうして午後1時、無事小金湯温泉ピリカコタン(展示施設)前にゴール。
ゴール後、役員全員で簡単な解散式。健脚コースの大半の参加者はバス停に向かってしまい、温泉に向かう参加者を見届けながら小金湯温泉を散策し、短時間で昼食を食べて小金湯温泉を後にしました。

尚、小金湯温泉には、3軒の温泉施設(宿泊可能)があります。
手前の中谷ホテル(日帰り入浴可能)は、来年春に向けて改装中。今までの建物、施設は取り壊されておりました。
2番目に「黄金湯」という古びた温泉旅館があったのですが、老朽化のため昨年閉館。その跡地に、下記の写真の通り「桂の湯」が建設中で、来年春完成予定。どんな施設になるのか?再び行ってみたいです。
そして、奥に「まつの湯」。ここだけは今まで通り営業中でした。ワタシが札幌に住んでいた時に良くお世話になった温泉で、”ひなびた露天風呂”が印象に残ってます。(男女の浴場が日替わりになるらしく、奥の浴場が広かったです。)

秋浜理事長の挨拶

健脚コースの出発風景

枯葉のじゅうたんの上を・・・

休憩地点の十五島公園内

簾舞発電所へ向かうつり橋

北方自然教育園前で行き先を確認

 

八剣山トンネル手前でトイレ休憩待ち

ゴールの小金湯温泉
奥にまつの湯、手前は来春「桂の湯」という温泉が出来る予定(工事中)

あくまでも個人的な感想

2年ぶりにこのコースを歩いたのですが、今回は温泉ツーデーに変わる企画だった為、景色を楽しむにはちょっと遅すぎる内容であり、温泉へ行くのが主目的と考えると、ちょっと物足りない内容と思います。
時期的には2年前に行った時、10月中がベストだと思っています。

最近、旭川歩こう会の例会に多く出席しており、旭川では「帰りも同じ道を通って帰る」という参加者が多いです。また、帰りも歩いてスタート地点に戻ればその分認定するようになっております。
札幌のコースでも、今回のように行ったきりのコース(スタート地点に戻らないもの)について、もっと歩きたい、歩いてスタート地点に帰りたいと思う参加者がいるのでは?と思います。
もし、来年このコースを実施するのであれば、実験的に「往復30キロコース」を設定したら如何でしょうか?
9時半スタートでしたら、遅くても午後4時までにはスタート地点に戻れると思います。

次回の札幌の例会は12月16日 忘年ウォークです。
例年、12月例会は苗穂までの折り返しの10キロですが、1ヵ月後、札幌中心部から苗穂までの間の道がどんな状態になっているのか?道路状態によって歩くことになると思います。
ちなみに、11月15日、札幌・旭川で今シーズンの積雪を記録しました。
この状況から、雪道に対応したウォーキングを・・・心がけたいです。
忘年ウォークの様子は、今年最後のレポートとして報告予定です。