あしながPウォーク2008(旭川)参加報告(2008/05/10)


5月10日(土)天気 晴れ

集合場所は常盤公園。
このあしながPウォークは、交通事故などで親を亡くした遺児たちを助ける為のチャリティウォークの一環として行われています。
旭川では2年ぶりの実施。旭川歩こう会のスタッフと共にあしなが育英会からのスタッフで運営しておりました。参加費は500円。10km、6Kmと2コースの設定。ワタシは10Kmコースに参加することにしました。
会場を見わたすと、旭川歩こう会の会員の他に北海道新聞(旭川版)の告知で集まった参加者が数名おりました。そして、ある企業の家族(約50名)が団体で参加。大半が6Kmコースでの参加でしたが、出発前に記念撮影を撮るなど和やかな雰囲気でした。

出発式は、9時45分から行われました。
最初に旭川歩こう会澤田会長の挨拶、続いてあしなが育英会の遺児で(看護学校の学生)の挨拶がありました。そして小松指導員(男性)の準備体操が行われ、午前10時、10Kmコースから順次出発。参加人数は2コースで約100名でした。

コース(10Km):常盤公園−7条緑道−平和通買物公園−旭川駅前−宮下通−16丁目通−宮前公園−旧神楽橋−国道237号線−忠別橋−常盤公園

スタートから団体歩行。先頭に旭川歩こう会1名(澤田会長)が誘導を行い、続いて「あしながPウォーク」の大弾幕を持った学生スタッフ1名と参加者、その後に参加者約50名、団体歩行で歩きました。最後に、アンカーに旭川歩こう会のスタッフが1名つきました。
7条緑道を歩ききり、、旭川駅まで買物公園を歩きました。土曜日朝10時頃の買物公園は人通りが少なく、団体で歩くのには支障がなかったです。ワタシは大弾幕を持った姿を何とかカメラに納めたいと思い色々試みましたが、撮影できた光景は下記の写真の通り。
旭川歩こう会以外の参加者も仲間と和やかに話しながら、先に進みました。

旭川駅から左折し、宮下通をずーっと歩き、宮前こ線橋を渡り、宮前公園へ。ココでトイレ休憩として約10分の休憩。
宮前公園はまだ完全に出来ておらず、入口近くのトイレ、休憩所は昨年夏ごろ出来たばかり。遊歩道は途中が工事中。今年中には更に公園らしくなることでしょう。(と期待してます。)

宮前公園での休憩が終ると、旧神楽橋を通って、上川神社、神楽岡緑の相談所を向かいに見わたす道へ。
そして道を下り、国道273号線へ。国道沿いの歩道を歩いたのですが、自転車のすれ違いが多く、自転車が通るたびに大声で注意を促しました。この声を聞いて、旭川歩こう会以外の参加者が「ちゃんと注意してくれるのですね。」と関心してました。
その後休憩を取るのかと期待したものの、休憩を取ることなく先へ。この頃から旭川歩こう会の男性と話しながら先に進みました。

こうして、午前11時55分、スタート地点の常盤公園に到着。あっという間の10キロでした。
ゴール後、先に到着していた役員から距離認定の紙を頂き、参加者同士で「おつかれさま!」と声をかけ、流れ解散となりました。

出発式での参加者

10キロ参加者のスタート直後

買物公園を・・・

宮前公園に入ってきた参加者

宮前公園休憩後先に進む

国道237号線歩道を・・

個人的な感想

旭川に来て2度目のあしながPウォークでした。
ただ、前回と比べて、ボテンティアの学生(スタッフ)少なかったのが残念。

このウォーキングの意図とするのは
@国内外遺児の現状を伝え、「歩くボランティア(V)」や「寄付V」での賛同者を増やす
A一人一人がみんなのことを考える「フィランソロピー(やさしい人間愛)社会」の啓発を実践」(以上あしながPウォーク10のホームページより)とのこと。
「歩くボランティア」「やさしい人間愛」を考えることは普段のウォーキングで考えながら歩くことがないので、このウォーキングは「心の交流」というのも重要なことになってきます。

今回のあしながPウォークは、北海道をはじめ全国54コースで行われました。(大半が5月11日)
各地のあしながPウォークは盛況だったようですが、北海道でもこの活動をもっと知ってほしい、もっと広げて欲しいというのがホンネだと思います。

今回は新聞で告知したにもかかわらず、集まりはイマイチだったようです。
来年はもっとあしながPウォークの意義・存在を広めてほしいと思いました。

旭川での今後のウォーキングは5月13日(終了してしまいました)、5月24日と続きます。
但し、ワタクシの都合により、次回旭川のウォーキングに参加できるのは6月7日のガーディニングウォークになる予定です。
これから暑くなる旭川の様子を今後もお伝えできれば・・・と思っています。